
アフリカ
古代都市テーベと墓地遺跡(エジプト) ナイル川西岸
ルクソール市街~メムノンの巨像~葬祭殿~王家の谷 聖徳太子が「日出ずるところの天子、書を日没するところの天子にいたす」という手紙...
ルクソール市街~メムノンの巨像~葬祭殿~王家の谷 聖徳太子が「日出ずるところの天子、書を日没するところの天子にいたす」という手紙...
ルクソール市街~カルナック神殿~ルクソール神殿 「テーベの都」というのは、古代エジプトを描いた映画などでよく登場する。現在のルク...
鳥料理の定番はハト? エジプトの名物料理というと「鳩料理」だという。日本ではよく公園にいる鳩を、食べるというのは想像がつかないが...
アブ・シンベル空港~アブ・シンベル大神殿~アブ・シンベル小神殿~アスワンハイダム~フィラエ神殿 世界遺産の代名詞にもなっているエ...
ソラマメで作ったコロッケ 日本人の口に絶対に合うと思うのが「ターメイヤ(tamiya)」というコロッケ。具は空豆でつくってあると...
ルクソール~カルナック神殿~ルクソール神殿~ハトシェプスト葬祭殿~王家の谷 「テーベの都」というのは、古代エジプトを描いた映画な...
カイロ~メンフィス~プタハ神殿跡 エジプト王朝の歴史を、細かいことは省いて大まかに。約5000年前、紀元前3000年ごろに第1王...
カイロ~サッカラ~階段ピラミッド~ダハシュール~赤のピラミッド・屈折ピラミッド エジプトに残るピラミッドは、60とも100とも言...
カイロ~ギザ3大ピラミッド~スフィンクス ピラミッド、である。世界遺産の中でも、象徴的な存在を見に2006年、行ってみた。 ギザ...