古代都市テーベと墓地遺跡(エジプト) ナイル川東岸

ルクソール市街~カルナック神殿~ルクソール神殿

「テーベの都」というのは、古代エジプトを描いた映画などでよく登場する。現在のルクソール(Luxor)。エジプトの遺跡の中で、ギザ、アブ・シンベルと並んで壮大さを誇る。2006年、行ってみた。
中王国(紀元前2040~1785年ごろ)から新王国時代(紀元前1565~1070年ごろ)に栄えた都で、ナイル川(the Nile)をはさんで東岸と西岸に街がある。
東岸は「生者の都」の別名がある。

「アメン」という神を忘れずに

このあたりを見る上で欠かせないのが「アメン神(Amen)」という神で、有名なツタンカーメン(Tut-ankh-amen)の名前の後ろには「アメン」がついている。
アメン神は古王国時代はまだ小さな街だった、このテーベの神で、中王国時代にテーベの発展とともに、古王国時代からの太陽神ラーと合体して「アメン・ラー」という最高神になる。
なぜ合体したのか(させたのか)は分からないが、ファラオをはじめ統治する側に都合がよかったということだろう。

  1. この記事へのコメントはありません。