行ってみました世界遺産!赤坂厚のworld Heritage
これから世界遺産の旅に出かけられる方、世界遺産の興味がある方にお役に立ちたいサイトです
行ってみました世界遺産!赤坂厚のworld Heritage
  • ホーム
  • 日本
  • アジア
  • オセアニア
  • 北中米
  • 南米
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • 料理・飲み物
  • プロフィール
  • 日本
  • HOME
  • ブログ
  • 日本

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(日本)

博多駅~JR東郷駅~バス宗像大社~バス神湊~フェリー大島 沖ノ島という、島全体が「神域」になっている島をご存知の方も多いだろう。...

2022.05.10

原爆ドーム(日本)

広島駅~広島電鉄原爆ドーム前 太平洋戦争、第2次世界大戦から4分の3世紀、75年以上を経過した。日本にただ1つ、世界遺産の中でも...

2022.02.10

北海道・北東北の縄文遺跡群(日本) 御所野遺跡・伊勢堂岱遺跡・大湯環...

盛岡~御所野遺跡、大館~伊勢堂岱遺跡~大湯環状列石 2021年に日本の25番目の世界遺産、文化遺産としては20番目に登録された縄...

2021.12.04

北海道・北東北の縄文遺跡群(日本) 三内丸山遺跡・是川遺跡・二ッ森貝...

新青森駅~三内丸山、八戸駅~是川縄文館、二ッ森貝塚 2021年「北海道・北東北の縄文遺跡群」として、日本で25番目の世界遺産登録...

2021.11.22

明治日本の産業革命遺産群(日本) 旧集成館ほか(鹿児島エリア)

鹿児島中央駅~バス仙厳園前 明治日本の産業革命遺産は、明治維新から近代化に伴い、急速に発展した製鉄・製鋼、造船、石炭産業に関連す...

2021.09.15

明治日本の産業革命遺産群(日本) 三池炭鉱万田坑、三角西港(三池エリア)

福岡~荒尾駅~バス万田坑前、熊本~三角駅~バス三角西港 明治時代の日本は、欧米列強に対抗するために近代化を進めていた。鉄鋼や造船...

2021.09.05

古都京都の文化財(日本) 銀閣(東山)

京都駅~バス銀閣寺道 初めて京都に行ったのは1976年。北海道の高校の修学旅行先は京都だった。寝台列車と新幹線を乗り継いでいった...

2021.07.10

平泉(日本)

仙台~東北自動車道~平泉   金で造られたお堂に1000年近く前の遺体が収められている。東北に覇を唱えた奥州藤原氏の菩...

2021.05.31

古都京都の文化財(日本) 二条城(洛中)

京都駅~地下鉄烏丸線~地下鉄東西線二条城前~二条城 京都市・洛中にある登録世界遺産2つ、西本願寺ともう1つが、歴史ドラマ、特に幕...

2021.04.19

古都京都の文化財(日本) 西本願寺(洛中)

京都駅~徒歩(堀川通)~西本願寺 京都市の中心部・洛中には登録世界遺産が2つある。その1つ「西本願寺」は京都駅から徒歩でも15分...

2021.04.05

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

本サイトの利用方法

ご利用いただきありがとうございます。

 

行ってみました世界遺産!赤坂厚のworld Heritageの検索方法を紹介します。

 

☆カテゴリー分け

世界遺産の地域から検索したい場合は上記のカテゴリー分けをクリックしてご利用ください。

 

☆分野別タグ

分野別はサイドメニューのタグとして分けました。

 

スマホで分野別検索をご覧になる場合は、下にスクロールしていただくと大きな文字のタグが分野別になります。

 

PCでご覧になる方はサイドメニューにタグ一覧があります。

 

動物・植物、古代都市、墳墓・礼拝所、宮殿・古城、寺院・教会・モスク・神社、山・岩、巨石文明、建築・建造物、河川・湖・滝、洞窟・岩窟、海・海岸、絵画・彫刻、街並み13の分野に分けました。

 

コチラをクリックしていただくと分野で分けられた記事が表示されます。

 

これから世界遺産の旅に出かけられる方、世界遺産の興味がある方にお役に立てれば、ありがたいです。

 

これからも世界遺産の旅は続けていきます。

 

 

分野別タグ一覧

イスラエル イタリア インド エジプト オーストラリア ギリシャ クロアチア スイーツ スペイン スリランカ チュニジア トルコ ネパール バチカン パレスチナ ブラジル ベトナム ペルー ポルトガル マレーシア メキシコ モロッコ ロシア ヴァチカン 中国 動物・植物 古代都市 名物 墳墓・礼拝所・神殿 宮殿・古城 寺院・教会・モスク・神社 山・岩 巨石文明 建築・建造物 日本 朱印 河川・湖沼・滝 洞窟・岩窟 海・海岸 絵画・彫刻 街並み 酒 韓国 食べ物 飲み物

最新記事

  • アジア

    キナバル自然公園(マレーシア)

月を選択
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

スポンサードリンク

カテゴリー別人気ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
アジア

キナバル自然公園(マレーシア)

日本

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(日本)

料理・飲み物

おいしいスリランカの飲み物 ライオンビール

ヨーロッパ

マテーラ(イタリア)

料理・飲み物

おいしいパレスチナの飲み物 ワイン

アジア

ウム・アル=ラサス(ヨルダン)

ヨーロッパ

エフェス(トルコ)

料理・飲み物

おいしいベトナムの飲み物 333ビール

日本

原爆ドーム(日本)

料理・飲み物

おいしいマレーシアの料理 リーフカレー

最近の投稿

  • キナバル自然公園(マレーシア)
  • 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(日本)
  • おいしいスリランカの飲み物 ライオンビール
  • おいしいパレスチナの飲み物 ワイン
  • マテーラ(イタリア)
  • ウム・アル=ラサス(ヨルダン)
  • おいしいベトナムの飲み物 333ビール
  • エフェス(トルコ)
  • 原爆ドーム(日本)
  • おいしいマレーシアの料理 リーフカレー

タグ

イスラエル イタリア インド エジプト オーストラリア ギリシャ クロアチア スイーツ スペイン スリランカ チュニジア トルコ ネパール バチカン パレスチナ ブラジル ベトナム ペルー ポルトガル マレーシア メキシコ モロッコ ロシア ヴァチカン 中国 動物・植物 古代都市 名物 墳墓・礼拝所・神殿 宮殿・古城 寺院・教会・モスク・神社 山・岩 巨石文明 建築・建造物 日本 朱印 河川・湖沼・滝 洞窟・岩窟 海・海岸 絵画・彫刻 街並み 酒 韓国 食べ物 飲み物

カテゴリー

  • 料理・飲み物 (107)
  • 日本 (33)
  • アジア (50)
  • オセアニア (4)
  • 南米 (6)
  • アフリカ (19)
  • 北中米 (8)
  • ヨーロッパ (61)
行ってみました世界遺産!赤坂厚のworld Heritage
行ってみました世界遺産!赤坂厚のworld Heritage
  • プロフィール
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 行ってみました世界遺産!赤坂厚のworld Heritage. All Rights Reserved.