アイト・ベン・ハッドゥの集落(モロッコ)

橋を渡ると村の入口。入口や門がたくさんあるが、実は仮想のものが多く、通れるのは数カ所だという。ここから村内に入って、岩山の上まで登っていく。
土で出来た建物の間を縫うように路地が張り巡らされている。1軒1軒の基本は、階数の違いはあるが、1階が倉庫、2、3階が生活空間、その上が塔や見張り塔などになっているという。


村としては、大事な穀物倉庫などは村の真ん中に配置して守るようになっているという。

上っていくと、子供たちがついて来る。ガイドが「村の収入は観光です。何かやってもらうとお金を要求してきますので、あまり応じないようにしてください」といっていたので、こういうことかと思ったら、子供たちはそうでもなかった。
道案内をしているようで、友達とじゃれあったりしている。「チョコレート?」と聞いてきたが、持っていなかったので「ごめん、ないんだよ」と日本語で返したら、あきらめたようだった。分かったのだろうか。

斜面に建てられた幾何学模様の家々

路地には土産物店がいくつもある。買わなかったので値段は分からないが、色合いのきれいな布製品などがあったので、気に入った方はどうぞ。


村の路地をさらに登っていく。家の間から下をのぞけるようになってくると、やはりかなり大きな村だというのが分かる。軒を連ねる家々がびっしりと岩山の斜面に張り付いている感じだ。けっこうな斜面で、ついて来る子供たちが軽く登っていくのがうらやましい。


「ベルベル人の家は、壁の模様に特徴があり、幾何学模様になっています」とガイド。1軒1軒、さまざまな模様が壁に刻まれている。デザイン性も高い。

窓が小さい理由は?

窓も幾何学模様の格子がはめ込まれており、色ガラスを入れてあるところもあり、たぶん家の中からだときれいなのだろうと想像できる。


「窓が小さいのは、日差しを避けるためと、奥さんに逃げられないためだそうです」とガイド。どこかで似たような話を聞いたことがある。


岩山の頂上に出る。倉庫のような建物があるが、これは「観光用に最近作られたものです」という。頂上から段々畑のように立ち並ぶ建物を眼下に見られる。


目を遠くにやると、雪解けが始まっている春のオート・アトラスが、茶色の大地の向こうに見える。絶景だ。ついてきた子供たちは、そこらへんを走り回って遊んでいて、観光客相手にはもうあきたようだ。

映画のロケ地としても知られる

保存状態のいい村、こうした景色なので、数多くの映画の舞台になったのだろう。道の途中に、ここで撮影された映画のリストが掲げられていた。「アラビアのロレンス」「ソドムとゴモラ」「ナイルの宝石」から「ハムナプトラ2」や「プリンス・オブ・ペルシャ」などもある。


中でも、かなり大規模なロケをしたのが「グラディエーター」。「あそこの広場に闘技場のセットを作って撮影しました」と、ガイドが指さした。
帰国して映画を見たが、アイト・ベン・ハッドゥの景色だった。映画の場面を覚えていけば、撮影場所がわかるはずなので、行く前に見ておく方が楽しめそうだ。

  1. この記事へのコメントはありません。