琉球王国のグスクおよび関連遺跡群(日本)

ここも第2次大戦で破壊されたが、1974年から3年かけて修復された。建物の上に見張り番のように立っている獅子像が、なんとなくユーモラスな表情で見下ろしている。

玉陵の西室

女性だけが入れた霊場

31年前は守礼門を見て、夜出航の宮古島行きの船に乗った。今は、レンタカーという強い味方があるので、夕方の航空便までの時間、島内を回った。
「斎場御嶽(せーふぁうたき)」に向かった。「御嶽(うたき)」は、琉球王国の祭祀を行った聖地の総称で、主に自然の中にあり、男子禁制だった。
沖縄本島や他の島々に多くの御嶽があるが、その中で最高の聖地とされるのが斎場御嶽。琉球開びゃく伝説にかかわり、神の島とされる久高島を間近に見る丘にある。
ここでは祭祀をつかさどるノロという祝女の中でももっとも位の高い「聞得大君(きこえおおきみ)」の就任の儀式が行われた。そういったことが、入場口の展示室に書かれているので、丘を登る前に知っておいたほうがいいだろう。発掘された金の勾玉や銭貨も見られる。

  1. この記事へのコメントはありません。