アテネのアクロポリス(ギリシャ)

アテネ・シンタグマ駅~モナスティラキ駅~アドリアヌスの図書館~古代アゴラ~ローマン・アゴラ~アクアポリス~新アクロポリス博物館

アテネ(Athens、アテナイ)のアクロポリス(Acropolis)の丘に凛として立つ「パルテノン神殿(Parthenon)」。一度は目にしてみたい世界遺産の上位に入る。2019年、アテネ中心部から歩いて行ってみた。


アテネの中心、シンタグマ(Sindagma)広場間近のホテルを出て、アテネ一の繁華街というエルムー(Ermou)通りを西へ向かう。土曜日の朝8時前、高級店も百貨店も閉まっていた。
15分ぐらいで着くモナスティラキ( Monastiraki)広場周辺は、土産物やレストラン(タベルナ、Tavern)が集まっていて、こちらは朝早くでも少しにぎやか。モナスティラキ広場からアクロポリスの丘の方向、アレオス(Areos)通りに歩いていくと、さっそく遺跡がある。

市民の広場、アゴラの遺跡

「アドリアヌスの図書館」。ローマ皇帝の1人でイタリアでは「ハドリアヌス」と読む。8時開門とあったが、もう過ぎているのに開いていない。柵の間から列柱を見て先に進むことにした。


アレオス通りの右手には古代ギリシャ時代の「古代アゴラ(Agola)」が広がっている。アゴラは市民の広場で行政機関や集会所、市場など市民の政治、経済、文化の中心地だった。
ここで、パルテノン神殿などがセットになった入場券(30ユーロ)を購入する。空いていたので、並ばずに買えた。セット券を買うなら、空いていそうなところで買うのをお勧めする。

「アグリッパの音楽堂」

「ストア(中央廊)」「アグリッパの音楽堂」など紀元前の建物が点在する。ソクラテス、プラトン、アリストテレス、ピタゴラス、アルキメデスといった古代ギリシャの哲学者、科学者もここで議論を交わしたのだろうか。

「ストア」

小高くなっているところに建てられている「ヘファイストス神殿」は、紀元前450年ごろとパルテノン神殿と同時期に建てられたとされる。ギリシャにある神殿の中で一番原形を残しているのだという。

  1. この記事へのコメントはありません。