
メキシコシティ歴史地区とソチ・ミルコ(メキシコ)
ソカロ広場~カテドラル~テンプル・マヨール~王宮前広場~ソチミルコ
ビール小瓶1本で頭の奥がジーンを重い。飛行機での長旅の疲れもあるだろうが、たぶん海抜2300㍍の「高山病」なのだろう。人口2000万人を超える世界最大級の都市、メキシコシティ(Ciudad de México)に2007年、行ってみた。
最初の夜は、どこかすっきりしない気分だったので、ホテルのバーでお勧めのビールとテキーラを飲んで寝た。高山病にはよくないことではあるらしいが。
神殿の上に造られた世界最大級の都市
市の中心ソカロ地区に、翌日からホームステイしたカスティーヨ夫妻に連れて行ってもらった。
ソカロ広場(Zocalo、中央広場)には、カテドラル・メトロポリターナ(大聖堂)や大統領府にもなっている国立宮殿がそびえている。中でもカテドラルは威容を誇る。
この記事へのコメントはありません。