グヌン・ムル国立公園(マレーシア)

ミリ~ムル~ディア・ケイブ~ラング・ケイブ~クリアウォーター・ケイブ~ウインド・ケイブ

マレーシアに世界最大級の鍾乳洞がある。2005年、行ってみた。
クアラルンプール経由でボルネオ島のマレーシア領、サラワク州ミリという街で1泊。翌朝、「グヌン・ムル」(Gunung Mulu)の玄関口ムルに向かう飛行機は、小さなプロペラ機だった。


飛び上がると眼下に広がるジャングルと曲がりくねった川の景色に見入る。30分ほどで着いたムル空港は小さく、店も屋台のようなみやげ物屋と食堂が開いているだけだった。

最大級の洞窟へジャングルの木道を行く

グヌン・ムルは400万年前にサンゴ礁が隆起し、水の侵食で100以上の鍾乳洞があるという。観光客が入れるのは4つ。ガイドによると、空港からまず「ディア・ケイブ(Deer Cave、洞窟)」「ラング・ケイブ(Langs Cave)」を目指すという。
国立公園入り口から歩き始めた。ジャングルの中に木道がつくられ、直接地面を歩かない。左右に広がる森には、見たことがない形の蝉とか、でかいムカデとか、毛虫の類とか、いろいろといる。


木道の手すりにもけっこういるので知らずに触ってしまうことはあるが、襲ってはこなかった。樹液を毒矢に使った木などもあるので、興味があれば近づいてもいいが、木道から地面に下りるとどうなるかは保証しない。
2時間ほど歩くと、ディア・ケイブに着く。世界最大の鍾乳洞といわれ、最大幅約175㍍、天井までの高さ約120㍍、約2㌔のトンネル状になっている。

洞窟内に立ち込めるアンモニア臭

入口に着くと、鼻を刺激する臭いでたぶん顔をしかめることになる。元々は鹿が水を飲み来ることから名前がついたが、今の主はコウモリ。その数は300万とも500万ともいわれるそうだ。
それだけ天井に止まっているのだから、フンもそこら中に積もる。遊歩道に落ちたものは少しどけられているが、その周囲には細かい土のようなフンが大量に積もり、アンモニア臭が立ちこめている。
コウモリの死骸もあちこちに落ちているので、踏まないように。人間の鼻はすぐなれてしまう優れもので、少しするとあまり気にならなくなってくる。


洞内は明かりがあるが、届かないところもあるので懐中電灯は必需品。フンの山の中にいるミミズのような生き物をガイドが見つけ、私の手のひらにのせてくれた。
「ライトを消してみてください」というので、暗くしてみていると、生き物が動く跡が蛍光色に光る。「逃げるときに光るフンを出しているんです」と説明されるころには、何の抵抗もなく触れるようになっている。
「振り返ってみてください」と言われて入り口付近を見た。「だれかの顔に見えませんか?」。リンカーンの横顔かな。

  1. この記事へのコメントはありません。