古都京都の文化財(日本) 上賀茂神社、下鴨神社

下鴨神社幣殿。この奥に本殿がある

みたらし団子の由来の池?

下鴨神社のついて簡単に。同神社HPなどによると、祭神は西本殿が賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)、東本殿が玉依媛命(たまよりひめのみこと)。上賀茂神社でも出てきた名前だ。賀茂建角身命は、古代の京都を開いた神といい、京都の守護神として祀られているという。
神話によると、玉依媛命が鴨川で禊をされているときに、流れて来た丹塗の矢を拾い、床に置いておいたところ、矢は美しい男神になって結婚したという。上賀茂神社では子を授かったとなっていたが…神代のことなので何とも言い難い。
崇神天皇7年(紀元前90年)に神社の瑞垣の修造がおこなわれたという記録があり、それ以前の古い時代から祀られていたと思われるという。相当な歴史がありそうだ。
幣殿の横から格子の入ったガラス越しに中を少し見られた。たぶん、東本殿の一部が見えたのだと思う。

  1. この記事へのコメントはありません。