
おいしいチュニジア料理 クスクス
世界最小パスタの広い用途
世界最小のパスタと呼ばれている「クスクス」。主に北アフリカの料理として有名で、チュニジアでも一般的な料理。友人のカウターさんの弟モハメドさん、ファティマさん夫妻宅でごちそうになった。
小麦粉を小さな粒状にしたものを蒸すそうで、旧市街メディナなどでも日本の蒸し器に似た「クスクス鍋」を売っていた。
2つのなべが縦に合わさっており、下の鍋でソース(スープ)をつくりながらその水蒸気で上の鍋の中の具材を蒸すのだという。
1 2
世界最小のパスタと呼ばれている「クスクス」。主に北アフリカの料理として有名で、チュニジアでも一般的な料理。友人のカウターさんの弟モハメドさん、ファティマさん夫妻宅でごちそうになった。
小麦粉を小さな粒状にしたものを蒸すそうで、旧市街メディナなどでも日本の蒸し器に似た「クスクス鍋」を売っていた。
2つのなべが縦に合わさっており、下の鍋でソース(スープ)をつくりながらその水蒸気で上の鍋の中の具材を蒸すのだという。
この記事へのコメントはありません。